パワースポット 万治の石仏

首が伸びる石仏

万治の石仏(まんじのせきぶつ)とは、長野県下諏訪町東山田字石仏にある石仏である。下諏訪町指定の文化財である。

伝説によると、諏訪大社下社春宮に石の大鳥居を造る為にこの石仏を材料にしようと鑿を入れたところ、傷口から血が出てきた。祟りをおそれる職人たちが、その晩に「上原山に良い石材がある」という夢を見て、探しに行ったところ、見つけることが出来た。職人達はこの石仏を阿弥陀如来として祀った。それに因んでこの辺りに地名が石仏となっている。

芸術家の岡本太郎が訪れて大絶賛したことにより有名となった。ほか新田次郎も賞賛している。

1991年8月に一度頭部が落下しており一度支柱で固定し修複したが、その後ある写真家が毎年撮った写真を見たところ、首が伸びている事が分かった。2007年にテレビ番組で紹介され観光客も増えたが、下諏訪観光協会は「周辺の安全確保」ためとしてまた修復することにし、2008年3月4日に修復作業が行われ、頭部の下から水や泥、賽銭25円が発見された。首が伸びた原因は、以前の修複時につけた支柱に水が溜まり、氷になって斜めになり、その繰り返しで頭部が上昇したとされる。修復前に測定したところ、正面で4cmで左右は6~7cm上昇していた。

参拝方法としては、まず正面で一礼し、手を合わせて「よろずおさまりますように」と心で念じる。続いて願い事を心で唱えながら石仏の回りを時計回りに3周する。それから、正面に戻り「よろずおさめました」と唱えてから一礼する。

万病に効き、癒やしとトラブル収拾のパワースポットと言われている。

パワースポット 万治の石仏 住所

長野県下諏訪町東山田

パワースポット 万治の石仏 種類

寺院・仏閣・地蔵尊・観音

パワースポット 万治の石仏 画像

万治の石仏万治の石仏

パワースポット 万治の石仏 ブログ・ページ

訪湖に到着~今年は七年に一度の御柱祭の最中もあって諏訪大社春宮に寄りたいと思いまして町中では朝から 5月中旬の里曳きの準備やらで大忙しのようですお参りを済ませたらお隣のパワースポット【万治の石仏】さんへこちらの石仏さんのパ

ますように。。。」と。?’パワースポット’の「万治の石仏」でした。「上諏訪駅」で、「お不動様」の引力で、家族が集合しましたが、「無事」を祈ったばかりと言うのに、熱!それでも、今朝は平熱になったと連絡。昨日は、突然寒気が来て、39,8度!病院では、インフルエンザ反応は

雨が降っていたけど、行ってきました諏訪大社春宮→万治の石仏パワースポットらしいです最近、身体の疲れとれないし、旦那は職場で面倒なことに巻き込まれてややこしいし………子供たちのことにも色々思いはあるし。唱えた願いが叶うといいな

きたい私。コースは珍しくなかったけど『万治の石仏』というパワースポットと、何度か行ってるけど「横手山」目当て! 写悦すきやきにうどんを入れてそれもいただいた。長野なのにカニもあって期待しなかったらすごくおいしかったら

諏訪大社春宮の裏手に有ります万治に石仏に行ってきました。明暦3年(1657年)諏訪高島三代藩主忠晴が、諏訪大社下社春宮に遺石の大鳥居を奉納しようとした時、命を受けた石工がこの石にノミを打った時、石から血が流れ出てきました。驚き

諏訪大社下社春宮を奉拝の折には、この石仏をご覧あれ。昨今のおかしなパワースポットブームで、由来のはっきりしない物までもが、謎を帯び神秘性を持つ。オーパーツでも何でもない、阿弥陀仏なのですが。子供の頃、遠足で訪れた記憶があるのだが

ここは、パワースポットとしても人気のようです。 岡本太郎画伯や、新田次郎も絶賛しているらしいです。 貴方はどう感じられますか? 参拝の仕方に習い、 家族の健康をお願いしました。 さて、次の目的地へ向かいます。

がら時計回りに石仏を3周し、正面で「よろずおさめました」と唱え、最後に一礼するのがお参りの作法だそうです。見れば見るほど味わい深い表情をしています。ほのぼのとしたユニークな石仏です。後でネットで調べたら、パワースポットとしても紹介されていましたよ。これもおすすめの観光スポットです。

今や、パワースポットとして人気があるらしい。 で、とにかく、仏頭を彫った人間は、どう考えても素人。 まったく、パーツのバランスを無視しており、どうやったら、こういうふうに下手に彫れるのか、ただただ、不思議。

少し離れた所にある、万治の石仏(まんじのせきぶつ)…というパワースポット。 旅の無事を祈って、作法にのっとり、周囲を歩いたり、お辞儀をしたり…したけど、 何かがいけなかったのでしょうか? ここの帰り道、足を挫いて、捻挫してしまいました。。

様子は違っても、相変わらずはこのプリミティブなお姿。 甘夏と旦那さま、ご指南にしたがって三周してお詣りします。 大絶賛されたという岡本太郎氏石碑も、このパワースポット、盛り上げています。 Tweet

パワースポットの場所に 万次の石仏 1991年 8月 に一度頭部が落下しており一度支柱で固定し修複したが、その後ある 写真家 が毎年撮った 写真 を見たところ、首が伸びている事が分かった。

パワースポットを巡る 日帰りバスツアーってのもあるんだけど 月に2回だけ。 この辺だけ廻るなら、やっぱり自転車が小回り利いていいかもね ただ、どーにも定休日が多いので、 お土産物やさんにも入れない。

女子二人(女子なんです、誰がなんと言っても )で盛り上がってお喋りが続いてね~ 下諏訪のパワースポットである、万治の石仏が、こんな所でもオブジェになってましたよ~ 時間を忘れた私たちふたり。 湖面を見つめながら

春宮の左側に石仏に行く道がある。 浮島 浮島への橋 浮島神社 浮島から石仏への橋 石仏への道 石仏 関連テーマ 一覧 伊勢神宮 旅行 スピリチュアル テーマ パワースポット 諏訪大社 神社

賞賛したことにより有名になったようだが最近(もう随分前か??)では首の伸びる石仏としてもTVで取り上げられ一躍パワースポットとしても名を馳せた。 何のことはない臍穴に溜まった雨水が冬季凍ることによって頭部が持ちあげ

クリックで拡大) 春宮を抜けて万治の石仏に行く途中にある小さい小さい祠。パワースポット巡りと思われる女性がすべての祠や神社に手を合わせていたけど 駐車場がいっぱいでさらにその上まで行って諏訪湖を一望。やっぱり黒いシミが写ってるな…。

諏訪大社は長野県の諏訪湖を取り囲むようにして鎮座する四つの社からなる諏訪神社の総本社ですが、七年に一度の御柱祭りでも有名です。 中央構造線上の大地のエネルギーを蓄えた聖地として最近ではパワースポットとして注目を集めています。 確かに諏訪大社に