パワースポット 斑鳩寺

斑鳩寺(いかるがでら)は、兵庫県揖保郡太子町 (兵庫県) 太子町鵤(”いかるが”)にある寺院。新西国三十三箇所第32番札所。天台宗。斑鳩寺と書いて「はんきゅうじ」と呼ぶ事もある。

606年(推古天皇14年)、聖徳太子が推古天皇から播磨国揖保郡の土地360町歩を賜り、大和国斑鳩宮から移住し当地を斑鳩荘と命名、伽藍を建立した、とされ、これを斑鳩寺の始まりと伝える。永らく大寺院であったが、室町時代後期の1541年(天文 (元号) 天文10年)、守護大名である赤松氏・山名氏の戦禍を受け、灰燼に帰した。後に、播磨を地盤とする赤松氏等が発願し、徐々に復興していったとされる。また復興を機に、従来法隆寺支院であったのを天台宗へ改めた。

パワースポット 斑鳩寺 住所

兵庫県揖保郡太子町鵤709

パワースポット 斑鳩寺 種類

寺院・仏閣・地蔵尊・観音

パワースポット 斑鳩寺 ブログ・ページ

皆さんもお風呂だけじゃなく吉方位やパワースポットに行った時にチャレンジしてみてはいかかですか? そして新宮に行き水を汲みました。 その後、太子町に行き聖徳太子様ゆかりの斑鳩寺に行きました。 古いお寺で1400年ほど前の時代のお寺です。