パワースポット 敷島神社

田子山富士塚

敷島神社は埼玉県志木市本町にある神社。

字市場の村社の村山稲荷神社・星野稲荷神社と無格社の水神社の三社を明治40年に合祀、敷島神社と改称して成立したという。

田子山富士塚で知られる。古墳といわれてきた「田子山塚」の上に盛り土をして築造されたもの。

後に富士講の先達となった高須庄吉が発起人。この地を散策中に富士山に入定したといわれる十瀧房承海の暦応三年(一三三八)の逆修板碑を発見し、大いに感激して同志をつのって築造に着手した。明治二年(一八六九)十月から五年六月にかけて工事が行われ、高さ十二メートル、樹木や岩石の配置に工夫が施されており、富士山に模して登山道・人穴・胎内・烏帽子岩・釈迦割石や富士山から運んだ熔岩などが置かれ頂上の祠の中には木花咲耶姫命が祀られている。また塚のふもとには、浅間神社の祠があり承海の逆修板碑が祀られている。

パワースポット 敷島神社 住所

埼玉県志木市本町2丁目9-40

パワースポット 敷島神社 種類

神社・神道施設

パワースポット 敷島神社 ブログ・ページ

士山への登山も行うが大峰山 への登山を隔年で交互で行うなど、関東のものには見られない行動をとる。↑登山道はたくさんの石造物田子山富士には、多くの神様や仏様たちがおられ、パワースポットのかたまりなのだそうだ。。。(埼玉県志木

パワースポット 敷島神社 キーワード

初詣